
It would be great if you could support us with a small donation.
It might not be much for you, but it would help us providing more and better interviews in the future.
With a little bit of your support we might be able to realize even more!
So far, we have seen Luv PARADE during events and on taiban, but this evening we had the special occasion to see the final of their very first one-man tour!
If you are curious about how they arranged D’ESPAIRSRAY songs with pop songs by Celine Dion and others- check out our report!
Luv PARADEが初のワンマンツアー「PANDEMONIUM」を渋谷duo MUSIC EXCHANGEで見事なファイナルを行った。この公演はリアルタイムで生配信もされた。2022年、元D’ESPAIRSRAYのKaryu(ギター)、ZERO(ベース)、TSUKASA(ドラム)の3人でイベント「DEVIL’S PARTY」にてLuv PARADEを復活させた。初のワンマンツアーは、大阪、名古屋公演を経て、東京でファイナルを迎えた。今回もゲストボーカルとしてTAKA(defspiral)がLuv PARADEメンバーとステージを共にした。リアルタイムでご覧になった方も多いであろうこの素晴らしいイベントを、私たちの目線でお伝えします!
ステージは青照明に染め、手拍子と悲鳴の中、Luv PARADEのメンバーが次々と登場した:TSUKASA、ZERO、Karyu、TAKA。メンバーがファンに挨拶した後、1曲目がスタートした。ブリトニー・スピアーズの「Toxic」です。Luv PARADEは、このクラシックなポップソングを、ヘドバンできる印象的なヘビーソングに変えることに成功し、ファンはまさにそれを実行したうえ、拳を空中に投げていた。青と緑のライトがステージを彩り、曲が激しくなると、メンバーもファンに合わせてジャンプやヘッドバンを始めた。曲が終わった瞬間、観客は拍手喝采し、メンバーの名前を叫び始めた。そして、Lady Gagaの「Poker Face」をLuv PARADE独自の解釈で歌い上げ、演奏は途切れることなく激しく続いていた。観客は再び、リズムに合わせてジャンプしたり、拳を投げたり、ヘッドバンを始めた。曲の穏やかな部分では、TSUKASAが手拍子をし、観客もそれに続いて手拍子をしていた。ZEROはカメラに近づき、ネットで見ているファンのことを忘れていないことを見せていた。一方、Karyuはギターを弾きながら飛び跳ね、TAKAは素晴らしいボーカルで観客を魅了した。この曲の直後、TAKAがファンに息抜きの時間を与えた。「TOUR PANDEMONIUM渋谷へようこそ。元気ですか?」 観客の悲鳴と手拍子に応えるように、「最後の曲まで楽しんでください。声、体、思いでもいいし飛ばして帰ってください」とファンに呼びかけました。そして、ファンの歓声の中、すぐに次の曲へと移っていった。

続いて、D’ESPAIRSRAYの人気曲「DEVILS’ PARADE」、エキゾチックなメロディーを持つヘビーな曲だ。最初のビートが響くやいなや、ファンは熱狂した。TAKAは両腕を優雅に動かしながら歌った。Karyuはファンとの距離を縮めるためにステージの端に膝をつき、ヘッドバンをしながらギターを弾いていた。曲の終わりにZEROはTAKAに近づき、TAKAの胸に頭を乗せてベースを弾き、TAKAはZEROの頭に手を置いて抱きしめた。その可愛らしさに、ファンも思わず声を上げていた。そのまま次の「DEATH POINT」ファンにもメンバーにも全てを要求するD’ESPAIRSRAYのヘビーな曲である。TAKAは「DEATH POINT」の叫びを、ZEROは “もっと大きく “とファンに呼びかけ、ファンはそれを快く受け入れていた。KaryuとTAKAは互いに向き合い、微笑み合いながら一緒に歌を歌った。
本番は、セリーヌ・ディオンの名曲「My Heart Will Go on」をLuv PARADE風にアレンジして披露。特に「There is no space between us」の歌詞では、TAKAが観客とアイコンタクトを取り、歌を通して自分の本当の気持ちを伝えようとしているようだった。観客はまるで魔法にかけられたかのように、そのパフォーマンスに見入っていた。曲が終わった後も、ファンはその魅力の虜になり、曲が終わった後も会場は完全に静まり返ったままだった。Karyuがギターを弾いて客席を煽ると、ファンもそれに応えるよう大きな声援で応えた。TAKAは、ファンの声を再び聞くことができたことに驚きを隠せない様子で語った。 そして、遠く離れて暮らすファンやネットで見ているファンとこの夜を共有できたことは、とても素晴らしいことだと付け加えた。次に、TSUKASAに向かい、彼の気持ちを尋ねたが、彼が答える前に、TAKAが 「もう大丈夫、後でもっと話す時間がある 」と遮った。

本番の最後は、D’ESPAIRSRAYの象徴的でハードコアな曲、MIRRORで締めくくった。1曲目からファンもバンドもノンストップで動き回り、ライブ全体がとてもハイエナジーだった。それでも会場のみんなは、疲れを微塵も見せずにジャンプしていた。ZEROとKaryuはステージ上で入れ替わった。Karyuはステージの端に座り、そこでギターを弾きながら、ファンと密接に交流していた。ファンも大喜びで、Karyuに向かって元気よく振り付けをしていた。TAKAはZEROにハグをした後、元の場所に戻った。Karyuが客席に舌を出し、さらに歓声が上がる。
Luv PARADEのメンバーがステージを去ると同時に、観客は手拍子でアンコールを求める声援を送り始めた。やがて、お揃いの黒いバンドTシャツを着たメンバーが再びステージに登場。アンコールのアコースティックパートに用意された椅子に座り、TAKAが「ありがとうございました。昨年6月のイベントからLuv PARADEとして活動をしてきましたが、その時は時間が限られていました。今日もまた、未来への一歩を踏み出したような気がします。今日もLuvはパレードしています! ありがとうございました!そして、ZEROに話を振ると、ネットで公演を見ていたファンもいたことを話し、会場のファンに「その夜、家に帰ったらもう一度見てください」とお願いした。また、「毎晩寝る前に見てください。聞くべきセリフをあげるよ。「今夜はあなたを眠らせない」。この言葉に、観客は拍手と悲鳴を上げながら熱狂した。次に、TAKAがTSUKASAに話しを振って、人生の時間をとって観に来てくれたファンへの感謝を述べた。そして、「ツアーってすごいと思うんです!ライブそのもの以外にも、ツアーではたくさんの思い出を作ることができるんです。名古屋で誕生日を祝ってもらったり、ありがたいことです。名前にPARADEを付けて、名古屋でTSUKASA PARADEにしたら、みんなやるようになった。だから、それが良かったのか悪かったのかわからないんですけど(笑)。今日がツアー最終日というのは寂しいですね、いつまでも悪魔でいたいです。誰しもが自分の中に悪魔を持っていると思うんです。甘いものを食べたいとき、自分の中で悪魔と天使が戦っているようなもので、いつも悪魔が勝っています(笑)。 Luv PARADEのイベントには、ぜひあなたの中の悪魔も連れてきてください。一緒にPARADEしましょうと発言した。次はKaryuだった:「Karyu PARADEです! TSUKASAと付き合いすぎて、そのせいで私も日に日に変になってきています。伝わりますかね?これからもめいっぱい頑張ります」最後に、TAKAが「私はTAKA PARADEだ!TSUKASAがTSUKASA PARADEって言い出したのは名古屋だったんですよね。それに乗っかって、Twitterでみんなに「~PARADEに変えてください」ってお願いしたら、それ以来、メンバー全員が名前にPARADEを付けたので、僕もその流れに乗ることになりました。もうすぐ自分のバンドのツアーが始まるのに、自分の名前にPARADEを付けているんですよ(笑)。私、浮いてる?そうです、そうです! Luv PARADEは最高です! TAKA PARADEでした。ありがとうございました!」と言った。

アンコールのアコースティックパートはNine Inch Nailsの「Hurt」で始まり、Luv PARADEは非常に魅力的でドラマチックなパフォーマンスを披露した。観客は完全に沈黙し、この素晴らしいパフォーマンスを感心して見入っていた。2曲目のOasisの「Don’t Look Back in Anger」では、TAKAとKaryuの2人が演奏の熱に押されて立ち上がりました。曲終了後、TSUKASAが「自分も立ちたかったけど、立ち方がかっこ悪いと言われたことがあるので、今夜はあえて立ちません」と冗談交じりに語り、周囲を笑わせた。さらに、嬉しい発表で、会場を驚かせた! 「このファイナルが終わったら会えなくなると思って寂しい思いをしている方、会えますよ! 7月9日に新宿BLAZEでLuv PARADE主催 EVENTを開催します!!!」
アコースティックパートが終わるところ、さらにエネルギッシュな3曲を披露してくれた。その1曲目が、 Avril Lavigneの「Sk8er Boi」。とても明るく、楽しい演奏で、みんな笑顔で飛び跳ねていた。KaryuとTAKAが寄り添いながら演奏し、TSUKASAが観客に笑顔を向けながら元気にドラムを叩いていた。ZEROは観客を煽り、さらに熱狂させていた。曲の最後には、Karyuが遊び心で客席にキスを吹き込んだ。アンコールは、D’ESPAIRSRAYのヘビーな曲、KAMIKAZEで締めくくられた。ステージが黄色と白のライトで彩られる中、会場の全員がヘッドバンで飛び跳ね、ノンストップで盛り上がった。その光景は圧巻であった。曲の後、TAKAが最後にバンドメンバーを紹介した。「ドラムはTSUKASA! ベースはZERO! ボーカルTAKA! ギターはKaryu! また一緒にPARADEしましょう!」と挨拶し、ファンの大きな拍手と悲鳴に包まれながらステージを出た。

ライブは大成功。会場の皆さんは、本当に楽しそうで、終始ノンストップで動き続けていた。MCも軽快で面白いことで、より一層楽しいライブになった。個人的には、パフォーマンスとメンバー同士、そしてファンとの交流がとてもよかった。Luv PARADEはネットで見ているファンのことも忘れず、カメラに頻繁に近づいて交流するようにしていた。様々なジャンルの有名な曲を、彼ら独自の解釈と混ぜていたことは圧巻。もし、まだ彼らを知らないのなら、ぜひチェックしてみてください。きっと後悔はしないはずです。
ライブレポート: Gamze
和訳: Jenny
Set list
01. Toxic (Britney Spears)
02. Poker Face (Lady Gaga)
03. Dub-I-Dub (Me & My)
04. BAD GUY (Billie Eilish)
05. DEVILS’ PARADE (D’ESPAIRSRAY)
06. DEATH POINT (D’ESPAIRSRAY)
07. Hyperballad (Björk)
08. My Heart Will Go On (Celine Dion)
09. LOVE IS DEAD (D’ESPAIRSRAY)
10. BITE THE BULLET (the Underneath)
11. MIRROR (D’ESPAIRSRAY)
Encore
01. HURT (Nine Inch Nails)
02. Don’t Look Back in Anger (Oasis)
03. Kogoeru yoru ni saita hana (D’ESPAIRSRAY)
04. Sk8er Boi (Avril Lavigne)
05. Never Ending Story (Limahl)
06. KAMIKAZE (D’ESPAIRSRAY)
NEXT LIVE
Luv PARADE Event
July 9, 2023
Shinjuku BLAZE
Details: coming soon
Luv PARADE OFFICIAL SITE | Luv PARADE OFFICIAL Twitter |
Luv PARADE OFFICIAL YouTube | WATCH THE GIG ON ZAIKO |
It would be great if you could support us with a small donation.
It might not be much for you, but it would help us providing more and better interviews in the future.